※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

【ワンパン】和風なすミンチパスタ

ワンパン幼児食

1歳〜幼児が食べやすい、野菜の存在を消せる系パスタ。

なす嫌いのお子さんにも◎(うちの1歳半はほぼ完食でした!)

 

材料

ワンパン幼児食

 材料   分量   ポイント 
パスタ(乾麺) 150g 半分に折ると混ぜやすい
合い挽きミンチ 100g 最初に軽くほぐすだけでOK
なす 1/2本(約50g) 5mm角 or みじん切り(皮ごとでOK)
冷凍刻み野菜 50g 玉ねぎ&人参ミックスが甘みUP
300ml 蒸し煮できる量(足りなければ追加OK)
顆粒だし 小さじ1〜1.5 やや濃いめで食べやすく
醤油 小さじ1 香ばしさプラス
みりん 小さじ1 まろやかに
砂糖 ひとつまみ ナスの苦味をやわらげる
バター 小さじ1(仕上げ) コク&風味

 

 

Sponsored Link

作り方(3ステップでOK)

1️⃣ フライパンにミンチ・刻みナス・冷凍刻み野菜・水を入れる
※炒めず放り込むだけでOK

2️⃣ 顆粒だし・醤油・みりん・砂糖を加えて軽く混ぜる

3️⃣ パスタを半分に折って入れ、フタをして中火で8〜9分蒸し煮
途中2〜3回かき混ぜると均一に茹で上がる

4️⃣ 火を止めてバターを加え、全体に絡めたら完成✨

 

️ 大人アレンジ

  • 醤油+黒こしょう or 七味をひと振り
  • 白ごま
  • 焼き海苔トッピング
  • 和風感がアップして、取り分けでも満足感◎

 

Sponsored Link

子どもに人気の理由

  • ナスが細かくなるから“存在に気づかれにくい
  • 甘みの出る冷凍野菜で食べやすい
  • 1歳〜幼児向け
→ 偏食気味の娘(1歳半)もほぼ完食!ナスに気づかれなかった◎

 

Sponsored Link

ワンパンで作るメリット

  • 洗い物がフライパン1つ
  • 蒸し煮で旨味が逃げない
  • 主菜+炭水化物が同時に完成
  • 10分で作れる神効率レシピ

忙しいワンオペの日にもおすすめ。

 

 

Sponsored Link

保存方法

○冷蔵:翌日まで

○冷凍:可能(1週間)
解凍→レンジ600Wで1分30秒
水小さじ1を足すと復活します。

※冷凍する場合は冷凍野菜は使用しないでください!

 

Sponsored Link

今日使った道具(楽天ROOM)

▶フライパン→ティファール

▶シェラカップ→ダイソー

▶子ども用プレート

最初のコメントをしよう

任意