ChatGPTで作る!世界にひとつだけの“うちの子シール”

ChatGPTで作る!セリアで買えない“うちの子シール”を自作しよう♪
最近SNSで話題の“赤ちゃんシール”、もう手に入った?
今、育児中のママ・パパのあいだでじわじわと人気を集めている「セリアの赤ちゃんシール」。
母子手帳や育児日記、アルバムに貼る方が急増しています。
でも——
「どこの店舗にも売ってない…」
「買えた人がうらやましい…」
そんな声もちらほら。人気すぎて手に入らない、という人も多いんです。
この記事の目次
セリアで人気の赤ちゃんシールってどんなもの?
セリアの赤ちゃんシールは、
寝転んでいたり、座っていたり、ハイハイしていたり…
そのポーズひとつひとつがとっても可愛くて。
・母子手帳や育児ノートにぴったりのサイズ感
・色合いが優しく、写真やイラストと相性◎
・「毎月貼って残すのが楽しみ!」と育児のモチベにも
でも、手に入らなかった人はちょっぴり切ないですよね…
そんなときは、自分で作っちゃおう!
実は、セリアのシール風に“自分だけの”シールをChatGPTで簡単に作れるんです!
しかも、写真をもとにうちの子本人そっくりのイラストにしてもらえるから、かわいさも倍増♡
実際に作ってみた!“うちの子シール”の完成形がこちら♪
実際に、娘の写真を使ってオリジナルシールを作ってみました。
表情やポーズも写真のとおり。
ChatGPTで作る方法とコツ
~準備するもの~
・ChatGPTアプリ
・赤ちゃんの写真
・シール用紙(100均などでOK)
・カラー印刷できるプリンター
コンビニでもできると思います!
ChatGPTへのお願いの仕方(例)
↓実際に指示した内容↓
服装はこのままで、このままのスタイル、【白のおくるみにくるまってるとこ】、【ハイハイしてるとこ】、【後ろ姿】、【顔だけ】、【泣いてるとこ】、【怒ってるとこ】、【寝てるとこ】、【うさぎのぬいぐるみをもってるとこ】を柔らかいふんわりしたアクリルクレヨン風タッチで描いてください。上半身だけ、全身だけなどバリエーション豊かにお願いします。
表情は目は丸、鼻は薄めの点、口もシンプルで。
背景や小物はいりません。赤ちゃんの人物だけで作成してください。
※指示文の【】の部分は好きな恰好をご自身で変更してみてください!
この指示文でできたのがこれ↓
同じ指示文でも全く同じのはできないです。
好みのタッチができるまで何回か試してもいいかも。
どれも世界にひとつだけの“うちの子”です。
いろいろ試してみて!
私が指示したのはアクリルクレヨン。
それ以外にもタッチを以下のように指示すると雰囲気も変わります。
いろいろ試してみてね♪(上記の指示文のタッチの指定を変更すれば◎)
こんなのも
セリアでシールをGETできないって人はこういうシールを購入してるそう。
|
|
セリアで買えなかった人はチェックしてみてね。
まとめ
あなただけの“うちの子シール”で、育児がもっと楽しく!
セリアの赤ちゃんシールが人気なのも納得。
でも、手に入らなくても大丈夫◎
ChatGPTを使えば、もっと“うちの子らしさ”が詰まったシールが作れます。