女性の一人暮らしに必要なものは?お金は最低限いくらかかる?
憧れの一人暮らし!今まで実家で暮らしていると、一人暮らしって自分の城をもつようでわくわくしますよね。しかし、いざ一人暮らしをするとなると、何が必要で費用はどれくらいかかるのかが全く分からないと思います。
実家で暮らしていたように揃えたくても、あれもこれも揃えていたらお金もバカになりません。そこで今回は女性の一人暮らしで必要なものとおおよその費用についてみていきましょう。
この記事の目次
一人暮らしに必要なもの表
ただでさえ、引っ越し料金や敷金礼金などでお金が飛ぶので、一人暮らしの最初は最低限のものをそろえ、後から揃えていった方がいいでしょう。できるだけ実家で使っているものを持っていくようにすると費用も抑えることができます。一人暮らしするのは、多くは新社会人の時だと思うので、給料がでてからこだわりのものを買い足していきましょう。
この表はとりあえず一人暮らしするための最低限のものです。これらが揃っていれば引っ越ししてから普通に生活することはできるでしょう。これら以外にも必要なものもありますが、買いすぎてはお金がかかって仕方ありません。では、一つずつおおよその値段とともにみていきます。値段は、楽天やAmazon、ニトリを参考にしています。
一人暮らしに必要なもの【家具・インテリア】
〇ベッド
寝るために欠かせないもの。ベッド下にものを収納できるメリットがあります。マットレスベッドや収納付きのベッドなど種類も豊富です。マットレスタイプは安いですが、掛け布団やシーツ、枕も必要なので、最低これくらいはかかるでしょう。ベッドフレームとマットレスの二つを揃えると50,000円前後はかかると思います。
値段:15,000円~
〇布団
布団派の人もいますよね。一人暮らしだと収納に困ることもありますが、収納場所があれば、部屋が広くなります。寝れればなんでもいいという人は、枕やシーツもついて安くで買うことができます。
値段:6,000円~
〇カーテン
女性の一人暮らしにはカーテンは必ずいるでしょう。防犯の面や日焼けの面でも購入すべきものです。レースカーテンも一緒に購入しましょう。カーテンは部屋のインテリアに最も重要なので、デザイン重視で選びましょう。
値段:5,000円~
〇棚
クローゼットは備え付けられていますが、それ以外にも収納は用意した方がいいでしょう。物の多さにもよりますが、カラーボックスも大きさや高さなどいろんなタイプがあるので、インテリアに合わせやすくおすすめです。
値段:3,000円~
〇テーブル
テーブル選びも結構重要です。テーブルでごはんを食べる、勉強をするなどと、用途に合わせて選ぶこと、友達が来ることを想定してサイズを選ぶことなどデザイン・サイズも重要です。自分のライフスタイルに合ったテーブルを選んでくださいね。冬にこたつを出したいのであればオールシーズン使えるこたつ用のテーブルを選びましょう。>>【一人暮らしさん必見】こたつは必要?サイズなどこたつの選び方
値段:5,000円~
〇ラグ
床の上にそのまま座ると冷たいですし、インテリアのためにもラグはいるかと思います。ラグを買う際は部屋の広さにあったものを購入しましょう。
値段:3,000円~
〇テレビ台
テレビを買うのであれば、必要になってきます。収納付きのテレビ台もあるので、物の多さと相談して選びましょう。
値段:2,000円~
家具合計金額33,000円(ベッドの場合)
一人暮らしに必要なもの【家電】
〇テレビ
必ずしも最初から必要なものではありませんが、一人暮らしには寂しさもつきものなので、あれば嬉しいですよね。テレビの大きさの目安としては、4.5畳~6畳であれば27型以下、8畳程度であれば、37v型~42v型がベストです。
値段:15,000円~
〇冷蔵庫
冷蔵庫は生活していく上でなくてはならない必需品です。サイズは自炊メインであれば、200リットル未満で冷凍庫がついたものがおすすめです。
値段:18,000円~
〇洗濯機
毎日洗濯するのであれば、小さめのサイズでも充分ですが、週末に一気に洗う人なら、サイズは大きいことに越したことはありませんね。一人暮らしの場合は1日1~1.5㎏の洗濯物がでると言われているので、洗濯機の容量は5㎏以内のものを購入すればいいでしょう。
値段:20,000円~
〇電子レンジ
一人暮らしだと作り置きしたり、冷凍食品に頼ります。そうすると、電子レンジは必需品です。電子レンジは一人暮らしのお助けアイテムだと言ってもいいと思います。トースター付きのもの、お菓子作りをするのであればオーブン付きのものがいいですね。
値段:6,000円~
〇炊飯器
一人暮らしであれば、3合炊きで十分でしょう。3合炊いて冷凍保存すれば、好きな時に食べれます。>>【一人暮らし必見】ご飯の保存方法と残ったご飯のアレンジレシピ15選
値段:6,000円~
〇掃除機
掃除機は自分の部屋にあったものを選びましょう。床がフローリングなら、吸引力はあまり必要ないですし、掃除機がなくてもクイックルワイパーなどで代用できます。なので、フローリングであれば購入は後回しでも問題ないですね。買うのであれば、あまり場所をとらないハンディタイプ掃除機がおすすめです。
値段:4,000円~
〇ドライヤー
女性には欠かせないものですよね。安いものから性能がいいものでたくさんあるので、好きなものを選んでくださいね。
値段:2,000円~
〇電気ケトル
やかんでもかまいませんが、電気ケトルであればすぐお湯を沸かすことができ、とても便利です。一人暮らしだとコンロが一口しかない場合も多いと思うので、結構重宝します。
値段:2,000円~
家電合計金額73,000円(テレビ・掃除機を除けば54,000円)
一人暮らしに必要なもの【キッチン用品】
〇フライパン、鍋
料理をするのであれば、フライパンや鍋は必須。鍋は片手鍋・両手鍋とありますが、最初のうちはどちらかだけでいいでしょう。
値段:2,000円~
〇包丁、まな板
包丁は「三徳包丁」一本あれば充分です。自炊をする人であれば、小さめの包丁をもう1本買っておくと何かと便利です。まな板もこだわらなければ100均で購入できます。
値段:2,000円~
〇調理器具など細かいもの
お玉、フライ返し、ピーラー、ボウル、ざる、菜箸、しゃもじ、洗剤、スポンジ、ラップ、アルミホイル、ゴミ袋が最低必要になってきます。これらは全部100均やホームセンターで揃えれますね。
値段:1,000円~
〇食器
食器 茶碗、味噌汁碗、皿大小、深皿、コップくらいがあればとりあえずOK。箸、スプーン、フォークも忘れずに買いましょう。
値段:2,000円~
〇ゴミ箱
生ごみを入れておく蓋つきのものが必要ですね。ゴミステーションがある場所なら頻繁に捨てに行けますが、そうでない場合は分別できる大きめのゴミ箱があってもいいかもしれません。
値段:1,000円~
キッチン用品合計8,000円
一人暮らしに必要なもの【バス・トイレ・洗濯用品】
〇シャンプー、ボディーソープなど石鹸類
実家で使っているものがあればそれを使いましょう。
値段:2,000~
〇お風呂用品
手おけやお風呂用のいす、体を洗うものなどが必要です。
値段:500円~
〇洗濯用品
ハンガー、洗濯ネット、洗濯用洗剤も揃えましょう。物干し竿が必要な場合もあるのでチェックしておきましょう。
値段:1,000円~
〇トイレ用品
トイレットペーパー、トイレ掃除用品、トイレ用ごみ箱、生理用品も必要です。
値段:1,000円~
バス・トイレ・洗濯用品合計4,500円
一人暮らしに必要なもの【合計金額】
約120,000円
上記のものプラス、引っ越しの荷ほどきに必要なものや新しく注文した家具を組み立てるときに必要なものなど細々としたものもあると便利なもの、消耗品などの費用も併せると、引っ越しに必要なもの金額合計は約12万円となりました。
これはあくまで最低金額です。家電はエアコンや照明がなければ買う必要がありなので、20万円くらいと思っておいたらいいかと思います。引っ越しにはお金がかかるので、なるべく抑えれるところは抑えましょう。今は100均も充実しているので、100均で揃えれるものは100均で揃え、あとはネットなどで安く買えばいいかなと思います。そして、食器や日用雑貨など実家からもっていけるものは実家から調達しましょう。また、家具や家電はこだわれば値段が跳ね上がりますから、その辺はお財布と相談してください。
そして、初めての家電選びはまず、家電量販店に行きましょう。初めてだと、どんな家電を買えばいいのかも分からないですし、実際の商品がどんなものかも分からず、ネットだと決めきれないと思います。
家電量販店では、商品の説明もしてくれるので安心です。商品が分かれば、家電量販店で買うもよし、ネットで買うのもよしですね。
家電量販店だと、料金は高くなりますが、たくさん買うと値引きしてくれたり、配送無料、延長保証無料などのサービスがついてきます。ネットでは料金が安いのが最大のメリット。ただし、ネットで買うと送料無料とは記載していますが、設置は料金が発生してしまうケースもあるので注意が必要です。
新生活のためまとめて買う場合は量販店の方がサービスも含め安くつくかもしれませんし、まずは家電量販店に行くことをおすすめします。
まとめ
以上が一人暮らしに必要なものです。初めての一人暮らしだと何が必要なのか分からないんですよね。私もあとからあとから足りないものがでてきてその都度買い足していきました。それでもいいんですが、忙しい中がとなかなか大変です。
上記であげたものがあれば、最低限の生活には困らないので、参考にしてください。あくまでこれは最低限のものなので、物足りないという人もいると思いますが、目安として考えていただければいいかなと思います。引越し業者を利用する場合は以下の記事も参考にしてみてください。