※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

妊娠中はもちろん産後もDHAサプリは必要!その理由は?

産後DHA

妊娠中にDHAを摂るのがいいって聞いたことありますか?

実は産後もDHAを摂るのがいいとされています。

その理由をまとめました。

 

DHAの重要性

産後DHA

DHAは脳や網膜、神経に分泌している栄養素であり、脳の発育、成長などにも大きく影響があります。

 

妊娠中は必ず摂取

DHAは赤ちゃんがお腹の中にいるときから、子供の脳の発達に大きな役割を果たしているため、妊娠中の十分な摂取が必要とされています。

特に、妊娠初期は赤ちゃんの神経細胞がどんどん作られる時期で、その材料となるDHAがより多く必要となります。

 

Sponsored Link

産後はいるの?

産後DHA

授乳中の母親が摂取したDHAの量が、母乳に含まれるDHAの量にも関係していることが研究で分かっています。

なので、母乳育児の方はDHAを摂ることが赤ちゃんの脳の発達にもいいと言えます。

 

実はミルクに入ってる

粉ミルクを使われてる方、一度お使いのミルクみてみてください。

おそらくDHAが入ってると思います。

DHAが入ってるミルク
  • はいはい
  • ほほえみ
  • はぐくみ
  • ぴゅあ
  • すこやか

 

母乳育児はママ次第

DHAは母乳を通して赤ちゃんに届けられます。

そのため、ママ自身がしっかりDHAを摂取しておく必要があります。

しかし、実はDHAは不足気味であることが分かっています。

出典:まめコミ

魚みんな食べてる?私はやっぱりお肉のが多いかな…

 

どれくらいの量が必要?

産後DHA

n-3系脂肪酸(αリノレン酸やDHA、EPAの合計)の目安量として、

妊婦で1,6g/日

授乳婦で1,8g/日

とされています。

 

魚で言うと

種類 目安 DHA(mg) EPA(mg)
まあじ 150g 中1尾(頭・骨付き) 860 450
まいわし 100g 中1尾(頭・骨付き) 870 780
ぎんざけ 100g 1切れ 890 310
まさば 100g 1切れ 970 690
さんま 150g 中1尾(頭・骨付き) 3300 2300

 

授乳中だと1,8g(1800mg)なので、魚一匹食べたら1日摂取量はクリア◎

 

ただ、調理で酸化する

生の魚で摂取できるDHAの量を100%とした場合、20~50%ほど料理でDHA量が落ちてしまうと言われています。

お刺身など生で魚を食べた方が良いですが、毎日生魚を食べるというのは金銭的にも手間的にも難しいです。

じゃあ、どうするねん…って話ですが。

 

Sponsored Link

サプリで摂ろう

産後DHA

不足しがちなDHA。赤ちゃんの脳の発達のためにサプリで摂取しましょう!

…と私は産院で説明を受けて、退院後西松屋で購入しました!

購入したのはこちら

 

サプリだけでも足りない?

DHAのサプリを調べてたら、含有量が200mg~多くて600mgやから、サプリだけでも1日目安量まかなえてない!笑

やっぱり、魚とかオメガ3脂肪酸が含まれる食品を毎日摂ったほうがよさそうよね。

 

魚以外だと

  • アマニ油
  • えごま油
  • くるみ

がいいよ!

 

他にもヨーグルトとかでも摂れるものがあったから気になる人は下記を見て見てね♪

楽天ルーム

 

Sponsored Link

まとめ

産後DHAのサプリ飲んでたけど、改めて調べたら量全然足りてない!

子どもの脳の発達のために、妊娠中から授乳中もしっかり摂ってた方がいいなって思った!

でも食品だけでもサプリだけでも、目安量には足りないから、どっちもしっかり摂取しよう!

私はこの記事書きながら、子供のDHAサプリとくるみぽちったよ。

 

最初のコメントをしよう

任意