あるアンケートでは、女性が服にかけるお金はだいたい月5,000円であることが分かっています。
女性はおしゃれをしたいから服にもっとお金をかけていると思っていましたが、意外にもそうではありませんね。
というのも、今はファストファッションも充実し、低価格で服を購入できるからです。
そこで、今回は プチプラで買える安くて可愛い人気のファッション通販サイト をご紹介します。
安いのに可愛いプチプラ通販サイト15選
ここでは、厳選した人気でおすすめのプチプラファッション通販サイトをご紹介していきます。
下記で紹介するネットショップは楽天などでも利用できますが、公式サイトでの会員登録がおすすめです。何回も利用する人は特に公式サイトで会員登録しましょう。
ポイントのプレゼントや会員ランクによってもポイントが付与されるので、楽天よりお得に買い物することができます。
Pierrot(ピエロ)
ジャンル:シンプル、カジュアル、キレイ系
シンプルなラインが多く、どんなシーンでも活躍するアイテムが揃っており、20代〜50代と幅広い年齢層の方に人気です。「楽なのにきれい見え」「気張ってないのにおしゃれ」「1枚着るだけで様になる」ような、なぜか手にとってしまうような服が揃っています。
公式サイトで会員登録すれば、ポイントが5倍、しかも1回購入するだけで10倍です。楽天で購入するよりお得!誕生日クーポンもついてきます。
毎月1日はピエロの日としてポイント還元サービスもあり、プチプラアイテムばかりなのに、さらにポイントでお得に!シンプルで使い勝手の良いプチプラアイテムが欲しいという人におすすめ。
イーザッカマニアストアーズ
ジャンル:カジュアル、個性的
楽天でも受賞歴多数。流行を追いつつも、それにとらわれない、オンナノコのテンションを高める様々なジャンルのレディースファッションアイテムが揃っています。
全体的にカジュアルメインで個性的なファッションも扱っているので、流行を抑えつつも、個性を出したいという人におすすめ。
titivate(ティティベイト)
ジャンル:カジュアル、シンプル、セレブ
有名人、著名人、モデル、読モ、ブロガーに 愛用者が急増中の20~30代幅広い女性から絶大な支持を受けている レディースファッション通販サイトです。
仕事などのオンタイムでも使える洋服からプライベートでも大活躍のカジュアルファッションまで、定番アイテムからどこにもないようなアイテム、様々なファッションアイテムを取り揃えてあります。
対応が早い、丁寧という口コミが多く、評判もいいですね。
SHOPLIST.com by CROOZ
ジャンル:トレンド
有名人、著名人、モデル、読モ、ブロガーに 日本最大級のファストファッション通販SHOPLIST(ショップリスト) 。
レディースからメンズ・キッズまで、幅広いジャンルのファストファッションアイテムをお手頃価格でまとめて購入できます。EGOISTやANAPなど、国内で人気ブランドから、韓国ブランドまで、数あるブランドをSHOPLIST内で購入できるので、ひとつのブランドだけではなく、たくさんある商品から選びたい方におすすめです。
ur’s(ユアーズ)
ジャンル:シンプル、カジュアル
大人気通販サイトtitivateの姉妹ブランドです。ブランド名のur’s(ユアーズ)とは、yours(あなたのために)の造語。あなたのために、素敵なアイテムをご用意してくれます。
プチプラでも上品にキマると30代・40代ワーママに大好評のファッション通販ブランド で、色気の宿る、女性らしさを醸し出すような大人のファッションを楽しみたい人におすすめです。
fifth(フィフス)
ジャンル:ガーリー、モード、フェミニン
ガーリーな服が多く、そのガーリーな中に落ち着きや大人っぽさを感じられる服が揃っています。 安いのに質もいいと評判も高い ファッションサイト。高くても8,000円とかなりリーズナブル。
おしゃれ感度の高い女性におすすめの通販サイトです。MORE/JELLY/RaY/and GIRL/Gina/Minaなどの雑誌を愛読している人にぴったり。初回購入時は送料が無料となっています。
夢展望
ジャンル:カジュアル、フェミニン、ギャル
newlyme(ニューリーミー)、Diable Baiser(ディアブルベーゼ)、Dear My Love(ディアマイラブ)など、ギャルからセクシー系、スイート系まで幅広く揃っています。
夢展望は、 商品に対する問い合わせ対応が早い といわれています。他にも、イメージ違いの返品交換OKで、靴についてはサイズ違いの交換時送料無料といった嬉しいサービスもあります。
Re:EDIT(リエディ)
ジャンル:トレンド、カジュアル、ギャル
大人気GALSTARがRe:EDITに生まれ変わり、さらにパワーアップ!
毎日更新されているため「今」流行りのトレンド服からベーシック服まで、今すぐ着たいアイテムが揃う レディースファッション通販です。
元々ギャル服を扱っていたため、大人ギャルを感じさせる服が多いですが、ベーシック服ももちろんたくさん揃っています。トレンドに敏感でかつ、プチプラでアイテムを揃えたいおしゃれ女子におすすめです。
DHOLIC(ディーホリック)
ジャンル:トレンド、カジュアル
ファッション雑誌にもよく取り上げられているブランド で、トレンド最先端でリーズナブルなアイテムがゲットできます。
日本国内でも5店舗を展開しています。店舗では実際にブランドのファッションを楽しむことができますが、品数が少ないこともあるので、通販サイトを利用するのがおすすめ。
また、国内運営ブランドなので、韓国通販初心者という方には特におすすめです。
神戸レタス
ジャンル:カジュアル、ガーリー
有名ファッション雑誌の人気通販サイトランキングでは常に上位にも選ばれ、 10~30代の女性から絶大な支持を受けているのが神戸レタス。
運営年数も10年を超えており、実店舗も幾つも持っており、安心・信頼できるショップです。
それだけでなく、 最新のトレンドファッションがプチプラで手に入り、なんと全身コーディネートしても1万円とリーズナブル!
新商品も毎日アップされるので種類も豊富です。
aquagarage(アクアガレージ)
ジャンル:キレイ、シンプル
アクアガレージは、プチプラなのに大人のフェミニンなアイテムが揃っていると人気のショップです。
運営年数も10年を超えており、実店舗も幾つも持っており、安心・信頼できるショップです。
トレンド商品も多く、セールや本店限定イベント、限定商品なども多数! カラーバリエもシンプルで、多く揃っているので何枚もローテ買いする女子が多くいるのも特徴。
少し前までもう少し世代の若いギャル系、セレブ愛用アイテムなども取り扱っていましたが、最近は、シンプルカジュアルベーシックなアイテムが多くなっています。
ナチュラルセンス
ジャンル:ナチュラル
ナチュラルセンスのアイテムは良質なリネンやコットンを使用しているにもかかわらず、お手頃な価格設定で、30代を中心に人気があるネットショップ。
運営年数も10年を超えており、実店舗も幾つも持っており、安心・信頼できるショップです。
新商品も毎日アップされるので種類も豊富なうえ、なんといっても魅力は全品送料無料!
お手頃価格なのに、送料無料といったサービスはかなりの魅力です。
coca
ジャンル:トレンド
大人の為のファストファッションをコンセプト に、トレンドのレディースファッションを販売しています。
価格はユニクロとだいたい同じようなイメージ。10代~40代と幅広い層から支持されています。
ハニーズオンラインショップ
ジャンル:シンプル、トレンド
ハニーズは、全国に店舗を構え、オンラインショップも誕生。
ハニーズというと、若い世代のイメージですが、働く女性への通勤カジュアルブランド・着まわしのきく大人カジュアルブランド、着まわしのきくシーズンベーシック商品、流行に遊び心を加えたヤングカジュアルブランドと、 どの世代でも楽しめるように なっています。
3rd Spring(サードスプリング)
ジャンル:トレンド
サードスプリングは、韓国の有名ブランドを取り扱っているセレクトショップです。人気のCHUUやNANING9など、10代20代の若者向けから30代40代の大人向けまで世代問わずに幅広いラインナップが人気。
1つのサイトで様々なブランドのコーデが可能で、韓国のブランドが一気に見れます。そして、 会員になると会員限定価格で購入が可能 なんです。様々な韓国ブランドが見たい人におすすめ。
Sponsored Link
今どきの女性は可愛くておしゃれな服はプチプラで購入している

【びっくり!】可愛い洋服を安く買える方法がこんなに!?でも取り上げていますが、マイナビウーマンで取り上げられた「女性の1カ月の服飾費ランキング」によると、3,000円以上5,000円未満という女性が多かったことが分かっています。
上記にあげたおすすめのプチプラネットショップをみていただければ分かりますが、全身コーディネートしても1万円いかないということは、季節ごとにトレンドアイテムを少しずつ取り入れるだけならば5,000円以内で済むんです。
多くの女性がユニクロやGUなどのファストファッションを利用していることからも、洋服は価格が大事だということが言えます。かつ、おしゃれで可愛いかも重要なんです。
レディースファッションが激安になっているのもそういった低価格でおしゃれ・可愛いファッションがいいといった女性の気持ちが現れているのではないでしょうか。
その気持ちを汲み取り、激安のショップもたくさんあるので、利用してみてください。
洋服にかけるお金は収入の2~4%にすべし
ファッションにかけるお金が5,000円以内という人が多いですが、プチプラで買えるファッションが多くなっていることの他に、洋服に充てれるお金が少ないということもあります。
というのは、女性の平均年収が276万円となっているためです。おおよそで計算し手取り月収に換算すると、だいたい16~20万円です。
これで一人暮らしをしていたとすれば、洋服にお金をかけることができなくなってきます。そのため、何万円もファッションにお金をかけることができないのです。
また、理想的な家計の割合では、被服費を収入の2~4%に納めなければその他の出費が賄えないという事実があります。
実家暮らしであれば、家賃や食費は考えなくて済みますが、一人暮らしだと何かとお金がかかってきます。そのため、被服費は4%以内に収めたいんですね。例えば、手取りで20万円であれば、4,000円~8,000円が被服費に充てれるお金です。
他の費用との兼ね合いもありますが、1万円使ってしまえば貯金ができないという事態にもなりかねません。
これらのことから、お金をかけずに可愛くておしゃれな服が欲しいという女性が多いんだと思います。
中にはブランド物が好きでブランド物を身に着けたいという人もいるでしょう。そんな人でも費用を抑え、ブランド物を手に入れる方法もあるので、以下の記事も読んでみてください。
【関連記事】
・【びっくり!】可愛い洋服を安く買える方法がこんなに!?
・ファッションレンタル比較【女性用】おすすめの可愛いファッションレンタルは?
・お金がない?それはなぜ?働く独身女性のお金事情について
Sponsored Link
まとめ
ここでは、厳選した人気のおすすめ激安レディースファッションを取り上げました。
おしゃれ好きにはたまらない、プチプラ度だと思います。お金をかけずにおしゃれで可愛いファッションを目指しましょう。