アサイー配合の化粧水の効果とは?栄養分や食べ方も!
皆さんご存知のスーパーフード“アサイー”ですが、皆さんはアサイーがどのような効果をもたらしてくれるかご存知ですか?
スーパーフード=健康、美容に良いと言うイメージまでは想像できるとと思います。
ですが、どのように体や美容に良いのかまでは分からない!と言う方の為に、今回はアサイーの栄養分や効果の出方など、皆さんが知っていそうで知らないアサイーについて詳しくご紹介致します。
効果を知るだけで、日々の生活にどう取り入れたら良いのかの参考になりますよ。
この記事の目次
アサイーは食べる?つける?オススメの取り入れ方とは
スーパーフードの流行に伴い、アサイーも最近では食べ物としてだけでなく、化粧水や美容液、クレンジング剤など含まれています。
実際に、食べ物として取り入れるのと、化粧品として取り入れるのではどう影響するのでしょうか?
結論から言うと、食べ物として取り入れた方が美容には良いです。
でも、アサイーを家で食べようと思うと調理方法が分からない…、スーパーなどで手軽に手に入らない…などのデメリットもあります。
そして、アサイーには劣化が早いと言うもう一つデメリットがあります。
それは、買ってもすぐに食べないとダメになってしまうこと。
ですから、アサイーはスムージーや粉末、冷凍食品として加工されている事が多いのです。
アサイーの化粧品の効果とは
アサイーを化粧品で取り入れる場合、アンチエイジング効果が期待できます。
アサイーには、細胞を傷付けることで老化を促進する“活性酸素”を抑制する効果があります。
ですから、若々しいお肌の維持に効果的なのです。
老化が気になる方と言うよりは、老化を予防する目的で使用するのが良いですよ。
また、アサイーにはビタミンC、Eなどのビタミン類も豊富に含まれる為、肌荒れに効果的です。
年齢と共に、お肌が硬くなり、ゴワゴワしてきますよね。
肌荒れの無いツルっとした卵肌になりたい方はアサイーが含まれるクレンジングなんかがオススメです。
そもそもアサイーって何で体に良いの?アサイーの栄養分とは!?
そもそもなぜ、アサイーがスーパーフードと呼ばれるのでしょうか?
アサイーには主に鉄分、食物繊維、カルシウム、カリウム、マグネシウム、ビタミン類などがバランスよく含まれています。
そして、驚くのがその含まれる成分の高さです。分かりやすく例えるならば
- 食物繊維はゴボウの6倍
- 鉄分はプルーンの10倍
- カルシウムは牛乳の2.2倍
- カリウムはバナナの2.8倍
- マグネシウムはブロッコリーの10倍
アサイーを食べるだけでこれだけの栄養分を一気に補うことが出来るのです。
外食や飲み会続きでまともに野菜を食べていないな…
バランスの良い食事を摂れていないな…
なんて方にはアサイー入りのスムージーなんかを取り入れるだけで解決します。
アサイーは、健康的な食生活を送れない忙しい現代社会の救世主と言えるでしょう。
アサイーに副作用は?
栄養価の高い食べ物で気になるのが“副作用”です。
アサイーにはこれと言って目立った副作用が無く、体に不具合を生じたと言うケースが少ないです。
安心して召し上がれるのでお子さんがいらっしゃるご家庭にも良いですね。
ただし、食物繊維が多く含まれているので、摂りすぎると、まれに下痢などの症状がでることもあるので、摂りすぎは注意しましょう。
アサイーの1日摂取量は?
アサイーは栄養成分がたっぷりで、食べれば食べるほど体によさそうですよね。1日にどれくらい食べてもいいんでしょうか。
アサイーは食品のため摂取量に決まりはないとされています。ただ、目安として美容や健康維持のためなら一日に
・ドリンクはコップ1杯200ml程度
・パウダーなら1~3g
・冷凍ピューレは1日1袋(100g)
となっています。
アサイーの期待できる効果とは
アサイーが健康と美容に良いと言う事は分かりましたね?
では、実際にこの成分がどのように体に効果として現れるのでしょう?アサイーを取り入れる事での効果について詳しくご説明いたします。
アサイーの効果①老化予防
アサイーに含まれるアントシアニンがコラーゲンを増殖する効果があり、お肌の内側の組織(真皮層)が活性化し、お肌にハリをもたらします。
また、アントシアニンは他にも、お肌の組織を傷つけてしまう“活性酸素”を抑制する働きがあり、お肌の酸化を防ぎ老化やくすみを防ぎます。
アサイーの効果②食物繊維が豊富
アサイーは食物繊維が豊富に含まれています。
そしてその食物繊維にはデトックス効果があり、体内に溜まった毒素を排泄してくれる効果があります。
ですから、毒素が溜まることで引き起こす便秘やむくみなどに効果的と言えるのです。
アサイーの効果③アントシアニンが豊富
目に良い食べ物=ブルーベリーと言うイメージの方も多いと思います。
なんとアサイーには、眼精疲労や視力向上に良いと言われているアントシアニンがブルーベリーの約18倍含まれています。
PCやスマホなどのブルーライトで眼精疲労や視力低下が気になる方にはアサイーがオススメと言う事なのです。
アサイーの効果④カルシウムが豊富
アサイーにたくさん含まれるカルシウムが実は生理痛には効果的と言われています。
カルシウムには生理痛や緊張感を和らげる効果があり、痛みを和らげてくれます。
アサイーの効果⑤鉄分が豊富
鉄分不足で引き起こす貧血にアサイーが効果的です。
アサイーに含まれる鉄分はなんとレバーの3倍も含まれます。ですから、女性に多い貧血の症状を緩和させるのに有効です。
アサイーの効果的な食べ方とは!?
アサイーを効果的に取り入れる方法は加工しないでそのまま食べるのが一番効果的と言われています。
アサイーは熱に弱いので、加熱処理されているものや粉末加工されているものでは、せっかくのアサイーの栄養分を効果的に取り入れることが出来ません。
ですから、一番いいのは生で食べる!これが一番なのです。
ただ、日本の環境ではアサイーは育たないので、だいたいのアサイーが輸入されているモノです。
そのため、生のままでそのまま食べるとなると難しいです。
なので、手軽なのは冷凍されているアサイーが安心です。
アサイーボウルもおすすめ
ブラジルでは伝統的なアサイーの食べ方として、アサイーボウルがありますが、アサイーの本場ブラジルではペースト状にしてグラノーラや、ヨーグルトに混ぜて食べたりしています。
実際に日本でもその方法で食べている方も居ますし、日本人のお口にも合いますよ。
そして、少し驚きなのが、ブラジルでは精力剤として“ガラナ”に混ぜて食べることもあります。
慢性疲労や単純に疲労回復目的であれば有効かも知れませんね。
アサイーは朝に取るのがおすすめ
アサイーはいつ食べても問題ありませんので、好きな時に食べればOKです。
ですが、アサイーのポリフェノールが紫外線対策として効果を発揮するため、朝に摂るのがおすすめです。
アサイーの味は?
アサイーの見た目はブルーベリーに似ていると言われますが、味はブルーベリーほど酸味や甘みは少なく、クセが少ないです。
そのため、スムージーやヨーグルトなど、アレンジが効くんですね。
アサイーのカロリーは?
実はアサイーのカロリーはアサイー100gで534kalです。
一見カロリーが高く思えるのですが、上記でもご説明したように毒素を体外に排泄する効果があるため、ダイエット目的でもカロリーの高さはさほど問題はありません。
ダイエットとして活用したい場合、置き換えダイエットとして、朝ごはんや夜ごはんをアサイー入りのスムージーにすると、カロリーを抑える事が出来ます。
バナナや豆腐などを一緒に混ぜるとお腹もある程度満たされるので置き換えダイエットとしてチャレンジしてみましょう。
置き換えダイエットとして活用する場合、いくら栄養価が高いと言われているアサイーでも、それだけでは一日に必要な栄養分を摂取でき無いので、一食分に抑えた方が良いでしょう。
まとめ
いかがでしたか?
スーパーフードの先駆けになった食材“アサイー”ですが、こんなにも栄養価が高いなんて驚きですよね。
栄養価の高いアサイーですが、間違った使用方法や調理方法では本来の栄養価をそのまま体内に吸収されません。
ですから正しい知識と方法で取り入れて欲しいのです。
では、分かりやすく今までの説明をまとめてみます。
・食品として取り入れる際は粉末タイプより冷凍されたアサイーを選ぶ
・美容目的で使用する場合は食べる
・生のアサイーは早めに食べる
・置き換えダイエットとして活用する場合は一食にする
以上の点を頭に入れて、効率よく日々の生活に取り入れてみてはいかがでしょうか。